2025年5月6日、人気グループ「嵐」の復活、そして来春のコンサートツアーを経て2026年5月をもっての活動終了が発表された。その注目度の高さから、休止から5年近くが経過した現在もなお、国民的な支持を獲得してきた「嵐」というグループの人気ぶりがうかがえる。
振り返れば、活動を休止した2020年は「嵐」休止前のラストイヤーにふさわしい印象的な広告が多く生まれた。その盛り上がりは、同年12月に発表された「2020年タレントCM起用社数ランキング」で上位5位を嵐のメンバーが独占していたことからもうかがえる。
中でも話題を集めたのが、休止間際に冠番組『嵐にしやがれ』の最終回で公開されたテレビCM。過去にメンバーがCMに出演してきた13社が合同でCMを流し、嵐への感謝を伝えた。
13社による合同CM「嵐へ贈る30秒」がどのような内容だったか、「アドタイ」に掲載した当時の記事から振り返る(社名等は2020年の公開当時のもの)。
「毎日どこかに、嵐がいた。」13社が合同CM、嵐にしやがれ最終回で1回限り放送(2020年12月28日公開)
2020年12月26日、2010年から放送してきた嵐の冠番組『嵐にしやがれ』(日本テレビ系列)が最終回を迎えるにあたり、メンバーがCMに出演してきた13社による合同CM「嵐へ贈る30秒」が1回限りで放送された。
同年9月にスタートした嵐と13の企業による共同プロジェクト「HELLO NEW DREAM. PROJECT」に連なる企画で、CMは公式YouTubeチャンネルで公開した(※編集部注:活動休止後に非公開となった)。
13社の内訳は、本プロジェクトの賛同企業である日立グローバルライフソリューションズ、日本郵便、アサヒ飲料、ジェーシービー、日清オイリオグループ、久光製薬、ライオン、森永製菓、エバラ食品工業、アサヒビール、第一三共ヘルスケア、コーセーコスメポート、花王。
本CMでは「毎日どこかに、嵐がいた。」「たくさんのCMを一緒に作れて、しあわせでした。」「夢は、また嵐に会えること!」というコピーとともに嵐のメンバーによる各社のCM出演シーンがダイジェストで展開される。
ラストでは嵐のデビュー曲『A・RA・SHI』の歌詞「まだまだ世界は終わらない」を交えながら、13社のロゴと「嵐のみんな、ありがとう。」というメッセージで締めくくられた。
関連記事

スタッフリスト
企画制作
博報堂、博報堂ケトル、博報堂DYメディアパートナーズ、東北新社
ECD
嶋浩一郎
CD
皆川壮一郎
C
坂本美慧
AD
小暮菜月
CMプランナー
廣田陽子
企画+Pr | 笹原与法立 |
企画 | 杉山芽衣、陶國直孝、冨来大二朗、大西佑紀 |
デジタルプランナー | 篠田裕之 |
PRプランナー | 小西洋平、肥塚縫伊子 |
ストラテジックプランナー | 安森啓 |
Pr | 弓岡千紋 |
チーフアカウントプロデューサー | 萩原陽介 |
ビジネスデザインディレクター | 福永モモ |
アカウントディレクター | 大泉太伊子 |
AE | 古谷耕一、佐川明香里、櫻井美菜、岩﨑敬寛、北村菜々子 |
Pr | 伊藤隆、松井温 |
PM | 小宮麻央子、宮田真美 |
撮影 | 山田晃稔 |
美術 | 吉良久仁子 |
編集 | 明石風太(オフライン)、辻陸平(オンライン) |
MIX | 塚本啓介 |